2024年11月13日 takao

原神のガチャシステムの基本と天井について

原神を始めたばかりの方にとって、ガチャシステムは少し複雑に感じるかもしれません。

このゲームでは、キャラクターや武器を入手するために「ガチャ」を引く必要があります。

今回は、原神のガチャの基本と、特に重要な「天井」について詳しく解説します。

この記事を読むことで、ガチャの仕組みを理解し、計画的に原石を使うことができるようになるでしょう。

原神ガチャの基本

原神のガチャは「祈願」と呼ばれ、主に以下の3種類があります。

  • イベント祈願・キャラクター:期間限定の★5キャラクターがピックアップされます。
  • イベント祈願・武器:期間限定の★5武器がピックアップされます。
  • 通常祈願:常設のガチャで、★5キャラクターや★5武器が排出されます。

祈願を引くには、「原石」を「紡がれた運命」または「出会いの縁」に交換する必要があります。

1回引くには「紡がれた運命」または「出会いの縁」が1つ必要で、10連で引くと10個必要です。

天井とは?

原神のガチャには「天井」というシステムがあります。これは、一定回数ガチャを引くと、必ず★5が排出されるという保証システムです。

天井は、限定星5が確定する「確定天井」と限定星5が排出される確率が大きく上昇する「ソフト天井」があります。

天井はイベントガチャと通常ガチャそれぞれでカウントされ、また、キャラクターガチャと武器ガチャも別々にカウントされます。そして、カウントは次の祈願で持ち越すことができます。

確定天井について

確定天井には、星5確定天井と限定星5確定天井があります。

星5確定天井は、90回ガチャを引くと必ず星5が出るというものです。

限定星5確定天井は、180回ガチャを引くと必ず限定星5が排出されるというものです。

確定天井で獲得できるキャラの確率は100%です。

この確定天井はガチャを引くたびにカウントされていきます。

もし限定ガチャで星5を獲得できなかった場合、次に星5が出るときは必ず限定星5キャラが排出されます。

限定星5確定は、原神で最も重要なシステムです。

例を挙げます:

・60回回して"通常"星5が出た場合→のこり90回で確定で星5獲得できる。次は限定星5確定

・60回回して"限定"星5が出た場合→のこり90回で確定で星5獲得できる。次は50%で限定星5排出

・90回回して"限定"星5が出た場合→のこり90回で確定で星5獲得できる。次は50%で限定星5排出

ソフト天井について

ソフト天井とは、星5キャラが出やすくなる天井です。

原神では、74回目以降から、星5キャラが出る確率が6%ずつ上昇します。

そして、90回目に到達すると必ず星5が出ます。

また、星4キャラにも同じように天井があり、9回目以降から出やすくなり、10回目に必ず排出されます。

まとめ

今回はガチャシステムについて解説しました。まとめると:
  • 原神のガチャには3種類あり、ガチャを引くには原石がいる
  • 星5確定天井は90回
  • 限定星5確定天井は180回
  • 74回から星5の出現率があがる

原石の使い方は計画的に。